低濃度で管理しやすいブロードスペクトラムCBDグミ-envy
CBDに興味があるけれど、オイルやベイプは苦手という方もいるようです。そんな方におすすめなものが「CBDグミ 1粒10mg」です。おやつ感覚で食べられるので、気軽に取り入れたい方にもおすすめです。
CBDグミ 1粒10mgは、ブロードスペクトラムのCBDを1粒当たりに10mg配合をしています。CBDは麻に含まれるカンナビノイドの一種です。麻に含まれるカンナビノイドは100種類以上だといわれており、CBDはその中の一つになります。ブロードスペクトラムはその他のカンナビノイドも含有しているもので、アントラージュ効果が期待できます。THCは含有していません。
CBDがサポートできると期待されている事柄は、ハツラツとした毎日、リラックス、気力に満ちた生活などです。イライラしやすい、ぐっすり眠った気がしない、集中力が続かないといった方におすすめです。
グミのフレーバーは、オレンジ、ミント、レモン、ラベンダーです。甘酸っぱさやフルーティーな味わいを楽しめます。オイルやリキッドとは異なる風味で、オイルなどが苦手な方でも口にしやすいものとなっています。
グミには色がついていますが、これはニンジンやカボチャなど天然の色素です。合成着色料は使用していません。甘味も自然な原料を使用しており、人工甘味料は不使用です。
1日の摂取量に決まりはありませんが、1~2粒を目安に摂取してください。いつでも好きなときに食べることができます。原料にゼラチンを使用しているので、アレルギーを持っている方は原料を確認してください。
CBDグミはオイルなどが苦手な方でも、おやつ感覚で気軽に口にできるものです。CBDは苦手だと思っていた方は、グミを試してみませんか。また、おいしくCBDを摂取したいという方にもおすすめです。
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選ビーガン対応の健康志向ブロードスペクトラムCBDグミ-Naturecan
CBDオイルの風味が苦手、カプセルをうまく飲み込めない、このような方におすすめの製品が「Naturecan CBDグミ」です。さまざまな健康への働きが期待されているCBDをグミに配合しました。
Naturecanが使用しているCBDはブロードスペクトラムです。CBDは麻に含まれる天然の成分です。ブロードスペクトラムはCBDだけでなく、麻に含まれるCBG、CBDA、テルペンなども含有しています。複数の成分を一緒に摂取することで相乗作用が期待できます。日本では麻に含まれるTHCという成分を規制しています。Naturecan CBDグミはTHCを取り除いた成分を使用しており、第三者機関の検査によってTHC0.0%であることを確認しています。
グミはオレンジ、赤、紫とカラフルな色をしていますが、これは天然の着色料です。香味料も天然のものを使用しています。また、甘味料にはオーガニックのサトウキビを使用しています。ビーガンに対応をしているグミでゼラチンは使用しておらず、ペクチンでグミを固めています。
グミタイプなのでオイルが苦手な方でも口にしやすくなっています。また、グミはオイルやリキッドと異なり、成分がゆっくりと吸収される特徴があるため、CBDの摂取が始めての方にもおすすめです。ゆっくりと吸収されることで、自分の体にどのような変化があるのかじっくりと確認できます。
1粒当たりのCBD配合量は10mgのものと、25mgのものがあります。1日の目安量は20mgです。1粒10mg配合のものだと2粒になります。1日70mgを超えないようにしてください。
CBDグミは特にオイルやリキッドが苦手な方や、おいしくCBDを摂取したい方におすすめです。
ネイチャーカンは当社とパートナー契約を結んでおりますので、
購入の際に、クーポンコード「CHILLIN15」と入れて頂くと、表示価格から15%引きで購入可能です。
クーポンコードの詳しい使い方に関しては、下記にて紹介しています
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選ビタミン配合で美容にも効果的なCBDグミ-グラスボーテ
美容や健康維持のためにと注目されている成分がCBDです。CBDと共に、美容をサポートするといわれる成分を摂取できたら、さらにうれしいと思いませんか。
今回ご紹介する「グラスボーテCBD&ビタミングミ」は、CBDとビタミンを同時に摂取できるグミです。
1袋に10粒入り、1粒当たりに25mgのCBDを配合しています。
CBDは麻に含まれるカンナビノイドの一種で、リラックス作用が期待されています。美容のためには、ストレスを軽減することが大切です。ストレスは体内で活性酸素を発生させる原因となり、活性酸素は老化を進行させるといわれています。リラックスすることは、活性酸素の発生を増やさないために大切なことです。
グラスボーテCBD&ビタミングミは、ビタミンEとビタミンDも配合をしています。
ビタミンEは抗酸化作用のある栄養素で、体内の脂質を酸化から守ります。また、血流をよくする働きも期待できます。血流がよくなることで、体の隅々に酸素や栄養素が行きわたりやすくなります。
ビタミンDは骨を丈夫にするために大切な栄養素です。紫外線を浴びて体内で合成することもできますが、日焼け止めを塗っている方や魚の摂取量が少ない方は不足しがちです。
味はピーチです。口の中に入れれば、爽やかなももの風味が広がります。もも濃縮果汁による味です。
1日の目安量は3粒です。一般的なグミと同じようにそのまま食べてください。袋はチャック付きで持ち運びをしやすいです。
原料の一部にゼラチン、もも、大豆を使用しているので、アレルギーを持っている方は原料を確認してください。
CBD、ビタミンE、ビタミンDを同時に摂取できるグミです。おやつ感覚で美容や健康のために取り入れてみませんか。
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選アメリカのセレブ「yurisa」監修のオーガニックCBDグミ-KARADA
CBDを配合したグミはいくつも販売されていますが、ゼラチンを使用していてヴィーガンは食べられないことがあります。今回紹介する製品はヴィーガンでも食べられるものです。それが「KARADA オーガニックCBDグミ」です。
KARADA オーガニックCBDグミは、アメリカ ロサンゼルス在住のファッションモデル・タレント・インフルエンサーのyurisaが監修しています。
原料は、有機グルコースシロップ・有機サトウキビ・有機濃縮リンゴ・有機カボチャ・有機ニンジンです。グミはゼラチンを使用することが一般的ですが、KARADA オーガニックCBDグミはゼラチンを使用していません。動物性原料を一切使用していないので、ヴィーガンでも食べることができます。
原料はオーガニックにこだわっています。農薬や化学肥料を使用せずに栽培された作物から得られる原料です。
フレーバーは、イチゴ・レモン・グレープ・フルーツパンチ・オレンジの5種類です。どれも日本人になじみのある味となっています。なじみがあるものなので、おいしく口にできることでしょう。
1袋あたりの内容量は10粒で、1粒当たり100mgのCBDを配合しています。指でつまめるほどのサイズの、クマの形をしたグミです。小さなグミは、いつでも気軽に口にできます。
1日の摂取量は体調を見ながら調整してください。グミを口に入れたら、すぐに噛んで飲み込んでしまうのではなく、しばらく口の中に留めておくことをおすすめします。グミから溶けたCBDが舌下などから吸収されることが期待できます。
ヴィーガンだからグミは食べられないとあきらめていた人も、KARADA オーガニックCBDグミならゼラチン不使用で大丈夫です。オーガニック原料を使用した、ヴィーガンに対応した製品です。
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選レモン味の爽やかなCBDグミで心も体もリフレッシュ-Dawg.
CBDは初めてという方でも摂取しやすいものがグミです。オイルは味が気になる、リキッドは人目が気になるということがありますが、グミならお菓子感覚で食べることができます。味がつけられているので、CBDの風味や香りは気にならず、口にしやすいです。
今回は「Dawg. CBD グミ」を紹介します。
CBDは麻に含まれる植物由来の天然成分です。
日本で販売されているCBD製品は、海外から原料を輸入して日本で製造したり、海外製のものを輸入して販売したりしていることが一般的です。日本の法律では麻が規制されているため、輸入・販売に際しては、厚生労働省の指示に従い必要書類を提出して、許可を得ています。
麻にはTHCという依存性がある成分が含まれていますが、Dawg. CBD グミはこの成分を含んでいません。THCを取り除いた原料を使用しています。成分分析によって、THCはもちろん、CBD以外の成分は含んでいないことを確認しています。
グミは爽やかなレモン風味です。爽やかな風味が、CBDと共に気分をリフレッシュさせてくれることでしょう。
グミは黄色をしていますが、これはクチナシ色素によるもので、合成着色料ではありません。
1粒当たり30mgのCBDを配合した、一口サイズのグミです。
グミをすぐにのみ込んでしまうのではなく、しばらく口に留めておいてから飲み込むことをおすすめします。弾力があるので、よく噛んで食べてください。原料の一部にゼラチン・大豆を使用しているので、アレルギーがある方は原料を確かめてください。
レモン風味の一口サイズのグミです。食べやすい味と形状なので、CBDが初めての方でも抵抗なく口にできることでしょう。
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選GABA配合のブロードスペクトラムCBDグミ-roun
寝つきが悪い、休んだ気がしない、疲れが抜けない。睡眠の悩みを抱えている方は少なくありません。しっかり休みたい、毎日をハツラツと過ごしたい、そんな方には「ラウン CBDグミ」がおすすめです。1粒当たり30mgのCBDを配合したグミです。
ラウン CBDグミには3つの特徴があります。
1つめは、ブロードスペクトラムを使用していることです。
CBDは麻に含まれるカンナビジオールの一種です。カンナビジオールにはCBD以外にも、CBN、CBGなどがあります。ブロードスペクトラムは、CBD以外のカンナビジオールも含むものです。THCは取り除いています。複数の成分を同時に摂取することで、アントラージュ効果が期待できます。
2つめの特徴は、GABAを配合していることです。
1粒当たりに100mgを配合しています。GABAはγアミノ酪酸というアミノ酸の一種で、野菜や果物などにも含まれています。リラックス作用が期待できます。
3つめの特徴は甘さを抑えたリンゴ味なことです。
海外製のグミはチェリーなど日本人になじみのない味であることが珍しくありません。また、甘味が強いものもあるようです。
ラウン CBDグミは、日本人になじみのあるリンゴ味を採用しています。1粒のサイズを小さくして、カロリーにも配慮をしています。製造は日本国内で行っています。
1日摂取目安量は1粒です。ゆっくり休みたいときには、就寝の30分から1時間ほど前に摂取することをおすすめします。カフェインは含まれていないので、就寝前に摂取できます。
小粒タイプのリンゴ味、就寝前に口にしやすいグミです。CBDとGABAを配合しており、リラックスしたいときにおすすめです。
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選Forbesでも取り上げられるアメリカでポピュラーなCBDグミ-Hemp Bombs
CBDのオイルやベイプが苦手な方でも口にしやすい製品が「Hemp Bombs(ヘンプボム) CBDグミ」です。1粒に30mgのCBDを配合した、お菓子感覚で口にできるCBD製品です。
ヘンプボムは、アメリカのCBDブランドです。アメリカ国内では25000店舗以上で扱われているトップブランドで、Forbesなどでも取り上げられています。中でもグミは人気の商品です。
1ボトルあたり100粒入りで、5種類のフレーバーが入っています。100粒すべて同じ味では飽きてしまいますが、5つもフレーバーが入っているので、飽きずにおいしく食べられます。また、グミタイプなので、オイルやベイプが苦手な方でも口にしやすいです。
ボトルに入っているため持ち運びができ、外出先でもいつでも摂取できます。一般的なグミを食べているように見えるので、人目を心配する必要がありません。
そもそも、CBDとは何でしょうか。
CBDは、麻に含まれるカンナビノイドの一種です。日本では麻の種子と茎は規制対象外となっており、日本に輸入されるものは麻の種子や茎から成分を抽出したものを使用しています。CBDは法律で認められている成分です。
ヘンプボム CBDグミは、検査機関に依頼をし、成分分析を行っています。その結果は公表しており、THCが含まれていないことを確認しています。
1日の摂取量に決まりはありません。1日1粒からはじめて、体調を見ながら調整してください。眠気がでることがあるので、運転前・運転中には摂取しないでください。
5つのフレーバーが入ったグミタイプのCBDです。おいしくCBDを摂取したい、オイルが苦手、リラックスしたいという方に特におすすめです。
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選国産てんさい糖とキシリトールを配合した高濃度CBD/CBG/CBNグミ-Greeus
いつでもどこでも、手軽に口にできるCBD製品が「Greeus CBDグミ」です。おいしくCBDを取り入れたい、日本人好みの味のグミがいい、1日をすっきりスタートさせたい、このような方におすすめです。
CBDは麻に含まれるカンナビノイドの一種です。Greeusでは、大自然に恵まれたスイスで栽培された麻からCBDを抽出しています。
CBDには、フルスペクトラム、ブロードスペクトラム、アイソレートの3種類があります。Greeusが使用しているのはアイソレートです。THCを取り除いた、純度99%のものです。成分分析を行っており、THCを含まないことを確認しています。
一つのパッケージの中に、グミのフレーバーは3種類含まれています。
オレンジはさっぱりした味わいが特徴です。すっきりしたい朝におすすめです。
ビルベリーは、ブルーベリーに似た実です。アントシアニンが豊富に含まれており、目を酷使する日中におすすめです。
キウイは酸味が気になりそうですが、酸味を抑えたほどよい甘さとなっています。1日の終わりにゆっくりしたいときにおすすめです。
また、この3種類の違いは味だけではありません。朝用のオレンジ味にはCBD10mgに加え、CBGが20mg配合。昼用のビルベリー味にはCBDを30mg。夜用のキウイ味にはCBD10mgに加え、CBNが20mg配合といった具合に、利用シーンに応じてCBD・CBG・CBNの配合を変えています。
グミ自体は何かの形(ワニ?)を象られている様でしたが、何かはわかりませんでした。口の中で溶かすように食べるのがおすすめです。時間帯や気分にあわせて最適なフレーバーを選んでください。
日本人好みのフレーバーだから、気軽にいつでもおいしく食べられるCBDグミです。おいしく食べたい、気分を変えたい、ゆっくりしたい、そんなときにおすすめです。

▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選4種類の味で1粒30mgのCBD!しっかり楽しくリラックスCBDグミ-BALANCE
いつでもどこでもCBDを口にしたい、そんな方におすすめな製品が「BALANCE CBD グミ」です。疲れが抜けない、リラックスしたい、休んだ気がしない、このような方にもおすすめです。
CBDとはCannabidiol(カンナビジオール)の略です。麻には80種類以上のカンナビノイドが含まれており、その中の一種になります。現在注目されている成分で研究が進められており、さまざまな可能性を秘めているといわれています。ハツラツとした毎日、心のクールダウン、睡眠などをサポートします。
BALANCE CBDでは、アメリカミズーリ州のオーガニック農園で栽培された麻を使用しています。日本では麻の葉や花穂の使用は禁止されていますが、BALANCE CBDは日本で認められている種子を使用しています。成分分析を行っており、THCが0.0%であることを確認しています。
また、BALANCE CBDはテルペンも配合をしています。テルペンはオレンジや松などの植物にも含まれる香り成分です。テルペンを同時に摂取することで、CBDの働きを引き出してくれることが期待できます。
グミのフレーバーは4種類です。フルーティーなオレンジ、爽やかなアップル、日本人になじみのあるグレープ、スッキリとしたレモンの4種類が1袋に入っています。
1粒当たりのCBD配合量は30mgです。1日1~2粒を目安に食べてください。
グミの原料の一部に、オレンジ、りんご、ゼラチン、大豆が含まれているので、アレルギーがある方は確認してください。
グミタイプの気軽に口にできるCBD製品です。4つの味でおいしくを摂取できます。いつでもどこでもCBDを口にしたい方におすすめです。
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選心のクールダウン!リラックス用CBDグミ-Relaxsleep
癒されたいとき、休みたいとき、そんなときにおすすめの製品が「Relaxsleep(リラクスリープ) グミキャンディー」です。
リラクスリープは、忙しくストレスのたまりがちな現代人をサポートすることを考えたブランドです。グミキャンディーは1袋120粒入り、1粒当たり25mgのCBDを配合した製品です。
CBDは麻に含まれるカンナビノイドの一種です。カンナビノイドは80種類以上が確認されていますが、その中でもCBDは研究が進んでおり、人間の健康をサポートすることが期待されています。活力に満ちた生活、心のクールダウン、向上性の維持などの働きが期待されている成分です。
「麻は安全なの?」という疑問を持つ方もいることでしょう。CBDは厚生労働省が認可している成分で、WHOが安全性を認めています。また、リラクスリープでは完全無農薬の麻を使用しています。使用している部位は、THCを含まない種子と茎です。
海外ではTHCが認可されている国もありますが、日本ではTHCは認められていません。そのため、THCを含まない製品を選ぶことが、安全にCBDを利用するために大切なことです。
製造は国内の提携工場で行っています。
CBDだけでなく、テルペンも配合をしています。テルペンは植物に含まれる香り成分です。テルペンとCBDを一緒に摂取することで、相乗作用が期待できます。CBD製品の中にはテルペンを取り除いてしまっているものがありますが、リラクスリープはテルペンを含んでいます。
1日の摂取量に決まりはありません。体調を見ながら食べる量を調整してください。
厳選した原料を使用して日本国内で製造をしています。仕事の合間、起床後、就寝前など、好きなときに口にできるグミキャンディーです。
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選CBD配合のグミとゼリーの詰め合わせ-カンナビスタイル
疲れやすい、寝つきが悪い、休んでも疲れが抜けない、こんな悩みがありませんか。そんな方におすすめなものが「カンナビスタイル グミ・フルーツゼリー」です。
カンナビスタイル グミ・フルーツゼリーとは、CBDという麻由来の成分を配合した製品です。グミとゼリーをセットにしてお届けします。
CBDには、リラックスさせる、寝つきをよくするなどの働きが期待できます。世界中で注目されており、研究が進められています。
グミは、梅、モモ、レモンの3種類の味を用意しています。CBD製品は海外製のものが少なくなく、日本人のなじみのない味のグミなことが珍しくありません。梅、モモ、レモンは日本人になじみのある味で、おいしく食べやすくなっています。また、1袋で3つの味を楽しめるのでお得感があります。
ゼリーには、湘南ゴールドを使用しています。湘南ゴールドとは、神奈川県で開発されたオリジナルな柑橘類の品種です。幻のオレンジといわれるゴールデンオレンジと温州みかんをかけあわせて誕生しました。レモンのようなこぶりな見た目で、グレープフルーツのような上品でさっぱりした味が特徴です。この湘南ゴールドをピューレ状にしてゼリーを作りました。
どちらも合成甘味料や合成着色料は使用していません。
グミは1袋あたり150mgのCBDを配合、ゼリーは1本あたり50mgのCBDを配合しています。どちらも好きなときに食べることができます。ただし、運転前や運転中の摂取は控えてください。1日の摂取量は体調を見ながら調整してください。
グミとゼリーという口にしやすい形にしたCBD製品です。おやつ感覚でおいしくCBDを摂取できます。リラックスしたいときや、気分転換したいときにおすすめです。
DHA・EPA・ビタミン12・カフェインを配合のCBDグミ-Rethink
イライラする、気分が沈む、なかなか眠れない、こんな悩みがありませんか。このような悩みを抱える方のサポートが期待できる成分がCBDです。CBDを既に試したことがある方もいることでしょう。しかし、オイルやリキッドは苦手だと感じませんでしたか。
オイルやリキッドが苦手な方でも摂取しやすいタイプがグミです。今回は「Re think CBDグミ」を紹介します。
Re think CBDグミは2つのタイプを用意しています。
まず、エナジー&フォーカスです。
DHA・EPA・ビタミン12・カフェインを配合しています。DHAやEPAは、中性脂肪の低下や血小板凝集の抑制に働きかけることが注目されている成分です。ビタミンB12は貧血を予防します。コーヒーを飲んで目が覚めた経験を持つ方はいることでしょう。カフェインはコーヒーや紅茶などに多く含まれている成分で、神経を興奮させる働きがあります。集中したいとき、気分をリフレッシュしたいときなどに向いているグミです。
もう一つは、ウェルネスです。
カフェインを含んでいないため、就寝前にも摂取できます。ゆっくり休みたいとき、リラックスしたいときなどに向いています。
どちらのタイプも動物性ゼラチンは不使用で、グミを固めるためにフルーツペクチンを使用しています。ヴィーガンにも対応をしているグミです。また、合成着色料は不使用で、色は天然着色料によるものとなっています。
1粒当たりのCBD配合量は25mgです。体調をみながら量を調整して摂取してください。
集中したいとき向きと、就寝前にも摂れるものと、2種類を用意しています。シーンにあわせて選ぶことができ、気軽に口にできるCBD配合のグミです。
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選日本製高濃度CBDグミ1粒CBD25mg-CANNACREATE
THCの規制がゆるい海外製品の購入には注意が必要です。「CANNACREATE CBDグミ」は、日本製の安全性に配慮したグミです。安心できる製品を選びたい、手軽にCBDを摂取したいという方におすすめです。
CBDは麻に含まれるカンナビノイドの一種です。人間の健康をサポートする成分として期待されており、リラックス、リフレッシュ、イキイキなどをサポートしてくれます。
日本には大麻取締法があり、麻の栽培や利用が規制されています。そのため、「CBDは違法なのでは?」と思う方がいると思いますが、CBDは大麻取締法の規制対象外の成分です。規制されているのは、麻の花穂や葉です。CBDは規制対象外の麻の種子や茎から抽出をしています。CANNACREATE CBDグミは、化学薬品を使用しない超臨界二酸化炭素抽出方法を採用しています。
また、検査機関によって成分分析を実施し、THCを含んでいないことを確認しています。日本の法律を遵守して成分を輸入し、国内工場で製造をしています。
グミのフレーバーは3種類です。グリーンアップル、オレンジ、グレープと、日本人になじみのある味となっています。海外製品はチェリーなどなじみが少ない味の製品が多く、摂取に抵抗を感じてしまいがちですが、CANNACREATE CBDグミのフレーバーなら、おいしく食べられることでしょう。
1粒当たりのCBD配合量は25mgです。1日2粒が目安量です。
原料にゼラチンを使用しているので、ゼラチンに食物アレルギーのある方は摂取を控えてください。
国内工場で製造している、安全面に配慮したグミです。日本人になじみのある3種のフレーバーのグミで、おいしくCBDを摂取できることでしょう。
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選ゼラチン不使用のヴィーガン対応CBDグミ-Hemp Aid
グミは、ちょっと小腹が空いたときに気軽に食べられるお菓子です。普段食べるもので、健康管理ができたらいいと思いませんか。
「Hemp Aid(ヘンプエイド) アイソレートCBDグミ」は、健康や美容をサポートすると注目されているCBDを配合したグミです。おいしくCBDを摂取したい、CBDを生活に取り入れたいという方におすすめです。
CBDは麻に含まれるカンナビノイドの一種です。麻に含まれるカンナビノイドは114種類ほどあるといわれていますが、その中でもCBDは注目されており、研究が進んでいます。健康の維持をサポートすることが、これまでの研究でわかってきました。
麻を危険視する方もいることでしょう。危険だとされている成分はTHCです。ヘンプエイド アイソレートCBDグミは、麻から抽出した成分からTHCを除いたものを使用しています。THCを含んでいないことは、検査機関の試験で確認済みです。純度の高いCBDです。
1粒には25mgのCBDを配合しています。1ボトル30粒入りです。ボトルをそのままバッグに入れて持ち運ぶことができ、外出先でも手軽にグミを食べることができます。人目を気にせずに摂取できる、一口タイプのグミです。外出先ではオイルを摂取しにくいと感じていた方でも、これならいつでもどこでも摂取できることでしょう。
ヘンプエイド アイソレートグミは、ヴィーガンに対応をしています。一般的なグミはゼラチンを使用していますが、このグミはゼラチンを使用していません。
体調を見ながら1日の摂取量を調整してください。はじめてCBDを摂取する方は、1日1粒から摂るようにします。
1粒25mgのCBDを配合したグミです。CBDを摂りたいと思ったときに、人目を意識せずに口にできます。
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選眠りの配合!CBDだけでなくCBNも摂取できるグミ-KUSH QUEEN
眠れないとき、甘い物を口にするとほっとしませんか。どうせ口にするなら、健康のことを考えたものを口にしたいですよね。
ナイトアイテムとしておすすめな製品が「KUSH QUEEN(クッシュクイーン) RX Sleep CBDグミ」です。
クッシュクイーンはフォロワー数250万以上を獲得しているインスタグラマー、オリヴィア・アレクサンダー氏が立ち上げたブランドです。ヘンプ由来の成分を使用した製品を主に販売しています。
RX Sleep CBDグミは、CBDとCBNを配合しているグミです。含有量はCBD450mg+CBN450mg。CBDとCBNは麻に含まれるカンナビノイド一種です。CBDとCBNを同時に摂取することで、互いのよい面が引き出されることが期待できます。
特にCBDは海外セレブやアスリートも愛用しているといわれる成分で、世界中で注目が集まっています。リラックスやリフレッシュをサポートする働きがあるとされ、就寝前のケアに適しています。
ヘンプ由来の成分と聞くと安全性に不安を覚えるかもしれませんが、RX Sleep CBDグミは日本の法律で規制されているTHCを含まない製品です。成分分析を行いTHCを含んでいないことを確認しています。
味はベリーです。日本人になじみのある味なので口にしやすいことでしょう。
ボトルに入っている一口サイズのグミなので、就寝前にも気軽に口にできます。また、1ボトル30粒入りでコンパクトなパッケージなため、カバンに入れて持ち運ぶのにも便利です。
1日目安量は1~2個です。体調を見ながら量を調整してください。眠くなることがあるので、運転前や運転中には摂取しないでください。
リラックスしたいとき、ポンと口に入れやすい形状のグミです。おやすみ前のケアや休息をしたいときに取り入れてみませんか。
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選CBDとCBGがたっぷり同時にとれるグミ-KUSH QUEEN
イキイキとした毎日をサポートするライフスタイルブランド KUSH QUEEN(クッシュクイーン)から、CBDグミが登場しました。それが「クッシュクーン RX BLISS CBDグミ」です。
クッシュクイーンは、インスタグラマーフォロワー数250万を超えるオリヴィア・アレクサンダーが立ち上げたブランドです。輝く毎日をサポートするヘンプ由来の製品を届けたいという想いから立ち上げられ、CBD製品を中心に販売をしています。
製品はすべて手作りです。自然にも配慮しており、動物実験は行っていません。
CBDは麻に含まれるカンナビノイドの一種です。カンナビノイドは114種類ほどあるといわれており、RX BLISS CBDグミはCBDの他にCBGも配合をしています。複数の成分を同時に摂取することで相互作用が期待できます。
1ボトルあたり30粒入りで、CBD450mg、CBG450mgを配合しています。
麻は危険なのでは?と思う方もいるかもしれませんが、日本で規制されているのはTHCという成分です。RX BLISS CBDグミは成分分析を行っており、THCが含まれていないことを確認しています。
味はブルーラズベリーです。モチベーションアップをサポートしてくれそうな味になっています。
小さなボトル入りで、カバンに入れて持ち運びやすいパッケージです。一般的なグミと同じような見た目なので、カバンに入れて持ち運んで、気になったときにいつでも気軽に摂取できます。
1日目安量は1~2粒です。眠気がでることがあるので、運転前や運転中には摂取しないでください。
人目を気にせず摂取できるグミタイプのCBD製品です。モチベーションアップやイキイキとした毎日のサポートのために取り入れてみませんか。
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選安全に考慮した日本製CBDグミ!馴染のストロベリー味!-Azalea(アザレア)
CBDは直接口にするものです。口にするものだからこそ、安全性に気をつけたいと思いませんか。
今回ご紹介するのは、安全面に配慮した日本製のグミ「Azalea(アザレア) CBDグミ」です。
CBDは麻に含まれる天然成分の一種で、リラックスやリフレッシュをサポートするといわれています。
アザレア CBDグミは、1袋25粒入り、500mgのCBDを配合しています。1粒当たりのCBD配合量は20mgになります。
日本では法律によって許可を得たものでないと麻を栽培してはいけないことになっています。そのため、CBD原料やCBD製品は海外から輸入することが一般的なのですが、アザレア CBDグミは日本製です。原料を輸入して日本で製造をしています。
日本で製造することによって、無駄なコストを削減しています。また、味を一種類にしたことでもコスト削減に成功しました。その結果、手に取りやすい価格となっています。
安全面に配慮をしており、製品からTHCは検出されていません。THCが含まれていないことは検査によって確かめられており、検査結果は商品詳細ページに掲載しています。
味はストロベリーです。海外製のものはチェリーなど日本人になじみがない味のものが少なくありませんが、アザレア CBDグミはCBDと相性がよく、日本人になじみのある味となっています。
クマの形をした一口サイズのグミです。
パッケージは薄く小型でカバンに入れて持ち運びやすいサイズです。
1日の摂取目安量は1~2粒です。すぐにのみ込まずしばらく口の中に留めておくことで、CBDが舌下から吸収されることが期待できます。
口に入れるものだからこそ安全面に配慮をして製造をしているCBDグミです。安心できるものだからこそ、気軽に口にできることでしょう。
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選CBDだけでなくCBNも配合されているCBDグミ-gron
世界中が注目しているといわれる成分がCBDです。しっかりと休みたい方やリラックスしたい方、アスリートの間で利用されている成分です。
今回は「gron(グロン)snooze タルトチェリー」を紹介します。
CBDはカンナビジオールの略称で、麻に含まれている成分の一種です。世界中で研究が進んでおり、さまざまなことがわかってきて、しっかり休息したいとき、リラックスしたいとき、気分転換したいときなどに利用されています。
CBDはWHOが安全性を認めている成分です。また、世界アンチドーピング機構は禁止薬物から除外をしており、アスリートも愛用をしています。
更に、リラックス効果の高いCBN(カンナビノール)も配合しています。
gron snooze タルトチェリーは、CBDを配合したグミです。1ボトルには450mgのCBD+CBNを配合しています。
gronではこだわりのCBDを使用しており、CBD抽出に使用する麻はオレゴン州の農園で栽培されたUSDO認定のオーガニックのものです。純度100%でTHCは含まれていません。成分分析をしてTHCが含まれていないことを確認済みです。
フレーバーはタルトチェリーです。人工甘味料は使っておらず、タピオカシロップ、 ケインシュガー、天然フレーバーなどで味付けをしています。
バレリアンというリラックスをサポートするハーブも加えており、休息をサポートします。
ゼラチンは使用しておらず、ヴィーガンに対応しています。
1日当たりの摂取目安量は1~3粒です。初めてCBDを摂取する方は、半粒程度から摂るようにして、体調を見ながら量を調整してください。
こだわりのCBDを使用した、ヴィーガンでも食べられる、安心に配慮したCBD+CBNグミです。しっかり休息したいときなどに取り入れてみませんか。
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選エナジードリンク好きにオススメなCBDグミ-GREEN BULLDOG
CBDオイルやCBDリキッドは苦手、CBDが初めてという方でも、手軽にCBDを摂取できる製品が「グリーンブルドッググミ」です。CBDを配合した一口サイズのグミです。
CBDとは麻に含まれるカンナビノイドの一種で、麻には114種類ほどのカンナビノイドが含まれているといわれています。
グリーンブルドッググミが使用しているのは、麻から抽出した成分からTHCを取り除いたものです。CBD以外のカンナビノイドである、CBDVやCBGなどは含まれています。CBD以外のカンナビノイドも同時に摂取することで、CBDだけで摂取するよりも健康や美容をサポートする力が高まることが期待できます。
THCは取り除いており、成分分析によってTHCが含まれていないことを確認しています。
また、輸入に際しては厚生労働省への確認許可、検閲所への必要書類の提出などを行っており、日本の法律を遵守して正式に販売をしています。
グリーンブルドッググミの味はエナジードリンク風味で、ほどのよい甘さと独特の風味を感じられます。CBDオイルやCBDリキッドが苦手な方でも、食べやすい味となっています。
グミは肉球やブルドッグの形をしており、見た目にも楽しめます。
1粒当たりのCB配合量は約20mgで、1ボトル20粒入りなので1ボトルでは400mgのCBDを配合しています。
1日の摂取量に決まりはなく、体調を見ながら量を調整してください。ゼラチンと大豆を使用しているので、これらの成分のアレルギーを持っている方は摂取を控えてください。
エナジードリンク風味の手軽に食べられるグミです。いつでもどこでもCBDを摂取したい方、オイルやリキッドが苦手な方、CBDが初めての方などに特におすすめです。
▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら
→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選