気分に応じて手軽で直ぐに高体感を得られるCBDペン-CBDfx


いつでもCBDを手軽に摂取したい。このような方におすすめな製品がベイプペンです。さまざまなベイプペンがありますが、今回は「CBDFX CBDべイプペン」を紹介します。


ベイプペンとは、CBDリキッドを専用の機器で加熱をして、蒸気にしたものを吸引するものです。CBDFXのベイプペンは手のひらサイズで、いつでもどこでも持ち運ぶことができます。充電不要で製品が届いたらすぐに使用することができます。使い捨てタイプでリキッドを補充する必要はありません。

CBDの配合量は1本あたり250mg、濃度25%です。

使用している成分は、CBD、プロピレングリコール、植物性グリセリン、香料の4つだけです。CBDFXでは動物実験は行わず、できるだけ植物性の原料を使用するようにしています。化学溶剤を使わずクリーンな方法で、農薬を使用せずに栽培された麻からCBDを抽出しています。第三者機関によって成分分析が行われており、THCが0.0%であることを確認しています。

フレーバーはOGクッシュ、パイナップルエクスプレス、トロピックブリーズ、ブルーラズベリー、ストロベリーレモネード、フレッシュミントの6種類です。爽やかなもの、甘酸っぱいもの、フルーティーなものなどを用意しています。好みにあわせて、気分に合わせて、シーンにあわせて選ぶことができます。

特にOGクッシュは爽やかで、吸ってすぐに体感を得られるのでお勧めです。少し甘めが好きな方は、ストロベリーレモネードはリラックスするのに最適です。

使用方法は簡単でペンを口にくわえて吸うだけで利用できます。決められた回数はなく、体調を見ながら使用してください。1本で約250~300回吸引できます。


CBDベイプペンは手のひらサイズで持ち運びしやすく、いつでもどこでも気軽に吸引できます。CBDをもっと手軽に楽しみたい方におすすめです。



ビーガン対応の健康志向ブロードスペクトラムCBDグミ-Naturecan


CBDオイルの風味が苦手、カプセルをうまく飲み込めない、このような方におすすめの製品が「Naturecan CBDグミ」です。さまざまな健康への働きが期待されているCBDをグミに配合しました。


Naturecanが使用しているCBDはブロードスペクトラムです。CBDは麻に含まれる天然の成分です。ブロードスペクトラムはCBDだけでなく、麻に含まれるCBG、CBDA、テルペンなども含有しています。複数の成分を一緒に摂取することで相乗作用が期待できます。日本では麻に含まれるTHCという成分を規制しています。Naturecan CBDグミはTHCを取り除いた成分を使用しており、第三者機関の検査によってTHC0.0%であることを確認しています。

グミはオレンジ、赤、紫とカラフルな色をしていますが、これは天然の着色料です。香味料も天然のものを使用しています。また、甘味料にはオーガニックのサトウキビを使用しています。ビーガンに対応をしているグミでゼラチンは使用しておらず、ペクチンでグミを固めています。

グミタイプなのでオイルが苦手な方でも口にしやすくなっています。また、グミはオイルやリキッドと異なり、成分がゆっくりと吸収される特徴があるため、CBDの摂取が始めての方にもおすすめです。ゆっくりと吸収されることで、自分の体にどのような変化があるのかじっくりと確認できます。


1粒当たりのCBD配合量は10mgのものと、25mgのものがあります。1日の目安量は20mgです。1粒10mg配合のものだと2粒になります。1日70mgを超えないようにしてください。


CBDグミは特にオイルやリキッドが苦手な方や、おいしくCBDを摂取したい方におすすめです。


→Naturecan CBDグミ


ネイチャーカンは当社とパートナー契約を結んでおりますので、

購入の際に、クーポンコード「CHILLIN15」と入れて頂くと、表示価格から15%引きで購入可能です。


クーポンコードの詳しい使い方に関しては、下記にて紹介しています


→世界一の商品数を誇るCBDメーカーの本命が遂に日本上陸



▼様々なCBDグミを解説してきた弊社が選んだCBDグミ7選はこちら

→日本国内で購入可能な最強CBDグミ7選


女性のPMS症状に最適なCBDクリーム-Naturecan


女性特有の悩みが、胸のはり、イライラ、落ち込みなどPMSによる症状です。毎月悩まされている方もいるのではないでしょうか。女性特有の悩みにおすすめな製品が「Naturecan CBDローズバランスレスキュークリーム」です。


CBDは麻に含まれるカンナビノイドの一種です。カンナビノイドは植物性の成分で、現在わかっているだけでも麻には140種類ほどが含まれているといわれています。CBDはリラックス作用が期待でき、オイルやサプリメントなどを仕事中や就寝前などに愛用している人たちがいます。

CBDローズバランスレスキュークリームは、アボカド油やシアバターなどにCBDを配合した製品です。300mlあたりに600mgのCBDを配合しています。ブロードスペクトラムCBDを使用しており、CBD以外のカンナビノイドも含まれています。THCは取り除いており、第三者機関からTHC検出限界以下という結果を得ています。

ローズウォーターも配合をしています。ローズの香りにはリラックス作用があるといわれており、イライラした気持ちを鎮めることが期待できます。また女性のホルモンバランスを整えるともいわれており、女性ホルモンがかかわる症状の緩和が期待できるともされています。


CBDローズバランスレスキュークリームはポンプ式の容器です。適量を手に取りだし、お腹や腰回りなど気になる部分になじませて使用をします。1日2~3回が使用目安です。朝起きたとき、入浴後など、好きなときに塗ってください。


女性にしかわからない不調を抱えており、悩んでいる方もいることでしょう。CBDローズバランスレスキュークリームはPMSに悩む方のために作られたものです。体のケアに役立ててみませんか。


→【PMS向け】Naturecan CBDローズバランスレスキュークリーム


ネイチャーカンは当社とパートナー契約を結んでおりますので、

購入の際に、クーポンコード「CHILLIN15」と入れて頂くと、表示価格から15%引きで購入可能です。


クーポンコードの詳しい使い方に関しては、下記にて紹介しています


→世界一の商品数を誇るCBDメーカーの本命が遂に日本上陸


運動後に最適なポンプ式CBDバーム-Naturecan


Naturecanは高品質なCBD製品を提供しているブランドです。オイル、グミ、リキッドなど、さまざまな製品を販売しています。また、世界30か国以上のネットワークを利用し、CBDの健康に関する情報を発信しています。今回はそんなNaturecanの「CBDジョイントバーム」を紹介します。


CBDジョイントバームは運動後のケアにおすすめな製品です。

運動後には筋肉が疲労をしています。そのままにしていれば疲労が蓄積をし、炎症や故障を引き起こす心配があります。だからこそ、運動後には適切なケアが必要です。

CBDジョイントバームには、ローズマリーエッセンシャルオイルやメントールなど、炎症を抑える働きが期待できる成分が配合されています。ローズマリーは化粧品に配合されることが珍しくない成分です。メントールはすーっとした清涼感と爽やかな香りが特徴的です。すっきりとした香りは、運動後の気分をリフレッシュさせてくれます。

Naturecanが使用しているCBDはブロードスペクトラムです。CBDは麻に含まれるカンナビノイドの一種で、CBD以外にも100種類以上あるといわれています。ブロードスペクトラムは、CBD以外のカンナビノイドを含むもので、それらの相乗作用が期待できます。THCは取り除いており、第三者機関の検査によってTHC検出限界以下という結果を得ています。1本300mlあたりにはCBD1500mgを配合しています。


容器はポンプ式です。手のひらに適量を取り出して、気になる部位になじませてください。1日2~3回の使用が目安です。


運動後には適切に筋肉をケアすることが大切です。CBDを配合したジョイントバームで体をケアしませんか。


→ネイチャーカン CBDジョイントバーム


ネイチャーカンは当社とパートナー契約を結んでおりますので、

購入の際に、クーポンコード「CHILLIN15」と入れて頂くと、表示価格から15%引きで購入可能です。


クーポンコードの詳しい使い方に関しては、下記にて紹介しています


→世界一の商品数を誇るCBDメーカーの本命が遂に日本上陸


睡眠かアクティブか。用途に応じて選べるCBDオイル-BALANCE


ストレスのない生活を送りたい、そんなふうに思っている人は少なくないはずです。しかし、寒さ暑さもストレスになり、生きているとストレスを避けることは難しいです。ストレスを避けられないなら、上手にストレスの負担を減らす工夫をしてみましょう。

リラックスのためにおすすめな製品が「BALANCE CBDオイル The Night CBD15%」です。


人間にはエンドカンナビノイドシステム(ECS)という、食欲、睡眠、体温などの働きに関係する機能が備わっています。ECSはストレスで働きが低下してしまいます。CBDには低下した働きをサポートする力が期待できます。

BALANCE CBDオイルは、アメリカミズリー州のオーガニック農園で栽培されたヘンプからCBDを抽出しています。成熟された茎と種子を使用したブロードスペクトラムです。第三者機関で成分分析を行っており、安全性を確認しています。ブロードスペクトラムとは、CBD以外のカンナビノイドやテルペンなどを含むものです。CBD以外の成分も一緒に摂取することで、CBDの力を引き出してくれることが期待できます。

フレーバーはカモミールオレンジです。カモミールはリラックスを誘うハーブとして知られており、オレンジは爽やかさを感じられます。就寝前に向ているフレーバーです。


スポイトタイプの容器に入っているオイルです。スポイトを使って舌下に垂らして摂取をします。しばらくそのまま口の中に留めておくことで、皮膚から吸収されていきます。摂取目安量は0.5~1mlです。


カモミールオレンジフレーバーのリラックスしたいときに向いているCBDオイルです。ストレスが多い方や就寝前に特におすすめです。


→BALANCE ブロードスペクトラムCBDオイル 1500mg 10ml


【CICA入り】CBDをしっかりと顔に浸透させるCBDモイストフェイスマスク


しっかりスキンケアをしなくちゃと思っても、時間がなくて手抜きになってしまいがち。そんなことがありませんか。肌を美しく保ちたい、でもスキンケアをする時間が十分にない。そんな方におすすめな製品が「CICA MOIST FACE MASK(シカ モイスト フェイスマスク)」です。


シカ モイストフェイスマスクは、話題のCICA(シカ)とCBDを配合しているフェイスマスクです。

CICAはツボクサ由来の成分です。韓国では傷の治癒のために昔から使われてきました。ニキビが気になる方、肌荒れしやすい方、マスクで肌トラブルが出やすくなった方などにおすすめの成分です。きめの細かな肌に導いてくれることが期待できます。

CBDはヘンプに含まれる成分です。CBDの研究が進められており、試験管研究では皮脂分泌を抑えて、炎症を抑える働きがあることが確かめられています。また、口から摂取をすればリラックス作用が期待できます。

ヘンプとは麻のことで、麻を摂取するとハイになると思っている人もいることでしょう。ハイになるといわれている成分は、麻に含まれるTHCという成分の影響です。CBDは向精神作用はなく、ハイになることもありません。WHOが安全性を認めている成分です。

フェイスマスクは30枚入りです。毎日1枚使っても1か月分あるので、惜しみなく使えることでしょう。


洗顔後に、フェイスマスクを広げて顔にピッタリと密着させて使用をします。目と鼻の部分を合わせて貼り付けてください。5~10分ほどしたら優しくはがし、残った美容液を顔になじませます。


マスクだから手軽にスキンケアができるアイテムです。話題のCICAとCBDでスキンケアをしてみませんか。


→CICA CBDモイストフェイスマスク

100%天然素材、農薬・遺伝子組み換えの無い品質と純度を保証


CBDオイルは価格が高いと思っていませんか。試してみたくても、価格が気になると手が出にくいことでしょう。

そこで今回はお得な2個セット「PROLEVE(プロリーブ) ブロードスペクトラムオイル」を紹介します。


CBDはヘンプに含まれるカンナビノイドの一種です。カンナビノイドは植物に含まれる成分で、現在わかっているだけでヘンプにいは100種類以上が含まれています。

人間には、体を調整する機能であるエンドカンナビノイドシステム(ECS)が備わっています。ECSは食欲、睡眠、痛み、運動、感情などの働きを適切に保っています。ところが、加齢やストレスによってECSの働きは低下をします。

CBDは体にある受容体に働きかけて、ECSの働きを適切に保つことが期待できるといわれています。


プロリーブCBDは、アメリカの農場で栽培された、非遺伝子組み換え、無農薬のヘンプから抽出したブロードスペクトラムCBDを使用しています。ブロードスペクトラムとは、CBD以外のカンナビノイドも含むものです。CBD以外のカンナビノイドを一緒に摂取することで、相乗作用が期待できます。THCは取り除いており、成分分析をして安全性を確かめています。


付属のスポイトを使って舌下に垂らして摂取をします。60~90秒ほど留めておくことで、皮膚から吸収されることが期待できます。ノンフレーバーのオイルなので、ヨーグルトや飲み物などに加えても、味を気にせずに摂取できます。体重50kgの人の場合は、1日10~25mgの摂取を目安にしてください。1滴は2mgです。


プロリーブはお得な2個セットです。CBDは高いなと思っていた人も、これなら気軽に手にできるのではないでしょうか。


→PROLEVE ブロードスペクトラムCBDオイル 500mg 30ml


全身用のCBDボディオイルでトリートメント-PROUD


CBDは口から取り入れるだけでなく、肌に使用することもできます。肌に使用する場合は、スキンケア用のものを選びましょう。

今回はスキンケア用のCBD製品「PROUD CBDボディトリートメントオイル」を紹介します。


CBDとはヘンプに含まれるカンナビジオールという成分の略称です。世界的に注目され、研究が進められており、さまざまな可能性が期待されています。

PROUD CBDボディートリートメントオイルには、1000mlサイズに2000mgのCBDを配合しています。肌に塗るだけでCBDでスキンケアができます。


肌に塗ることを考えて、スクワランオイル、ホホバオイル、セサミオイル、アムラオイルも配合をしています。

スクワランオイルやホホバオイルは保湿作用が期待できる、化粧品に配合されることが多いオイルです。

セサミオイルはゴマから得られるオイルです。ゴマには抗酸化作用のあるビタミンEが多く含まれています。

アムラはフルーツの一種でビタミンCを多く含みます。アンチエイジングをサポートすることが期待できるオイルです。


香りにはラベンダー精油とゼラニウム精油を使用しています。どちらも気持ちをほっとほぐしてくれるような香りです。香りを嗅ぎながらマッサージをすることで、リラックス作用が高まることが期待できます。


伸びがよく、べたつきにくいオイルです。適量を手に取り、気になる部分に塗り込んで使います。全身に使用できるオイルで、デリケートゾーンや髪へも使用できます。


CBDはスキンケアにも使用できます。スクワランオイルやホホバオイル、リラックスを誘う香りを使ったスキンケア用のCBDオイルでボディケアをしませんか。


→PROUD 塗るCBD 2000mg トリートメントボディオイル


アメリカの新聞にも掲載、愛娘の名前のCBDオイル


子供の安心のためのCBDオイルです。実際に我が子が生後3カ月から重い症状があり、改善する為に父が奔走した集大成です。

子供だけでなく、大人でも安心して使用できるのが「KAREN(カレン) カンナビジオール(CBD)オイル」です。


人間には体を一定の状態に保つ働き(ECS)が備わっています、睡眠、食欲、体温など体の機能はECSの働きによってバランスが取られています。ところが、ストレスによってその働きは低下をします。もともと体内にはECSに働きかける物質が存在しているのですが、ストレスによってその物質が減少をしてしまいます。

カンナビジオール(CBD)はECSを動かす鍵です。睡眠や食欲など体の機能にかかわりのあるECSを動かす鍵であることが、CBDが世界で注目されている理由です。


CBDはヘンプから抽出される成分です。KARENはスイスの農園で栽培された、遺伝子組み換えでないヘンプからCBDを抽出しています。抽出方法は二酸化炭素抽出を採用しています。化学的な薬品を使わない方法です。

これをMCTオイルとブレンドしています。MCTオイルは、ココナッツオイルやパーム核油などに多く含まれる中鎖脂肪酸で作られるものです。ココナッツオイルなどは中鎖脂肪酸以外の脂肪酸も含みますが、MCTオイルは中鎖脂肪酸だけのオイルです。MCTオイルもオーガニックなものを使用しています。


KARENにはスポイトが付属しています。付属のスポイトを使用して0.25mlから0.5mlを舌下に垂らします。1スポイトが0.5mlです。60秒ほど口の中に留めてから飲み込みます。


オーガニック原料を使用したCBDオイルです。日々の体調管理に取り入れてみませんか。


→KAREN 奇跡の一滴 CBDオイル20%

サウナを利用する際に知っておきたい血圧と健康の問題


CBDと相性の良いサウナですが、サウナの入り方や効果等も知っておくと、よりCBDの相乗効果が得られると思われます。

今回は、サウナを利用する際に知っておきたい血圧と健康の問題について解説します。


サウナを利用すると、身体に大使ていろいろな変化が訪れますが、血圧はその1つと評価できるでしょう。

サウナの利用前と後では、血圧の部分で大きな変化が生じるのが普通であり、これは全員に共通と言えます。

そして、この血圧の変化に関しては、ときには健康上の大きな問題に発展するケースも考えられます。

だから、サウナを利用する人たちに関しては、この点を正確に理解しておくべきであり、できるだけ健康的な利用を考えた方がいいです。

サウナの利用と血圧の関係という部分が、無視できない大切なポイントである点は、あらかじめ詳しく知っておいてほしいです。


サウナの利用時には血圧が一気に上昇する

サウナに入ると、非常に高い温度の部屋に一定時間いることになり、この間は交感神経が刺激され続けます。

その結果、脈拍数や心拍数が増加し、結果的に血圧が上昇する状況を迎え、サウナを出るまで基本的にそれが続きます。

サウナを出たときには、原則として血圧はそれ以前の状況に戻りますが、サウナにいる限りはずっと高いままです。

つまり、サウナに長居している状況だと、通常よりも高い血圧が長く続くことになり、危険と評価できる側面があるわけです。

サウナは非常に辛い環境ですから、そこまで長居ができるとは思えませんけど、できるだけ長くいようと考えている人は注意が必要です。

血圧が上昇する時間が長ければ長いほど、健康上の問題は確実に発生するので、何らかの身体的な異常を覚える可能性は増します。

ただ、サウナを利用する際の健康上の問題はサウナだけにとどまらず、水風呂を利用するケースでも同様と言えます。

というのも、サウナに入った後、水風呂に入る人が普通にいますけど、これは血圧という観点においてはかなり危険な行為です。


サウナから水風呂に移行する際の血圧の変化が大きな問題

サウナに入ると、入る前と比べて血圧が大きく上昇し、これ自体が健康上のリスクを生みます。

しかし、サウナに入って、さらに水風呂にも入るという状況は、それと同等以上のリスクを生むので知っておかないといけません。

サウナと水風呂の温度差は非常に大きく、その大きい温度差の部分により、血圧が一気に上昇、一気に下降という経過を辿ります。

この血圧の急上昇、急降下の部分は一般的に言えば望ましくない現象と言え、医学的にも大きなリスクを抱えています。

したがって、できるだけ血圧は安定させておくべきであり、急な上昇、下降が生じないような生活を送った方がいいです。

でも、サウナと水風呂を利用する人に関しては、この血圧の急な上昇と下降を確実に経験することになり、リスクと隣り合わせの状況と評価できます。

そして、こういった面については若い人よりも高齢者の方がリスクが大きいとされ、何らかの具体的な問題を発生させやすいです。

高齢者がサウナを、特にサウナと水風呂をともに利用するときには特に注意する必要がありますし、基本的には長居は避けた方が無難です。


サウナの利用で高血圧が改善されることもある?

サウナのような高い温度の環境にずっといると、血圧が高くなるメカニズムに晒されることになります。

しかし、血圧が下がる側面も確認されており、それによって結果的に高血圧の人はその状態が改善される場合がありえます。

高い温度の場所にいると、血管が自然と拡張されるために、血液の通り道が広がり、よりスムーズに血が流れていくでしょう。

血の流れがスムーズになれば、高い圧力を加えて血液を体内で循環させる必要がなくなるため、血圧は下がると評価できるわけです。

つまり、普段から高血圧の人であれば、血圧を下げる動きも見られる可能性があり、高血圧の症状が改善する余地も存在している状況です。

ただ、サウナの利用によって血圧が下がったとしても、一時的というケースが十分にありえますから、過度な期待はできませんが。

一時的に血圧が下がる状況は、別にサウナに関係なく日常的に存在していますし、そもそも水風呂に入ったときにも体感できます。

サウナの利用を継続して慢性的な高血圧が治るか?と言えば、可能性はないことはないものの、あまり高くないと評価できますから、そこは知っておいてほしいと思います。